ビジネスイメージ―コミュニケーションツール

 

こんにちは、ぜんです。

 

投稿したブログ記事に対し、内容によっては個人や会社から削除依頼がくることもあります。

もしもお問い合わせフォームを用意してないと、相手側もどうしようもないので、

いきなり裁判沙汰に・・・!なんてことにもなってしまいかねません。

 

そうならないためにもブログにはしっかりお問い合わせフォームを設置しておきましょう。

 

 

今回はワードプレスのブログにお問い合わせフォームを設置するプラグイン

「Contact Form 7」の使い方についてお話していきたいと思います。

 

 

 

 

Contact Form 7とは?

 

Contact Form 7とは、

ワードプレスのブログ上にお問い合わせフォームを設置できるプラグインです。

 

冒頭でもお話した通り、お問い合わせフォームを用意しておかないと、

いきなり大きなトラブルに発展する可能性があります。

 

もし誤って相手側に迷惑のかかる内容を記事に書いてしまった場合、

相手側が削除依頼してくるケースがありますが、

お問い合わせフォームがないとどこにも警告文を送ることができないですからね。

 

また、マイナスの意味だけでなく、法人から広告掲載希望の連絡がくる可能性もあります。

念のため、お問い合わせフォームはしっかりと設置するようにしましょう。

 

そして、お問い合わせフォームを設置したかったらContact Form 7を使えば、

簡単に設置することができますので、ぜひ活用していきましょう。

 

 

Contact Form 7の使い方

 

まず、プラグインの検索画面で「Contact Form 7」と検索して、

インストール・有効化していきましょう。

 

やり方がわからない人は下の記事を読んで下さいね。

⇒ワードプレスのプラグインとは?インストール方法や使い方

 

cf1

インストールして有効化すると、

ワードプレスのサイドバーに「お問い合わせ」という項目が追加されます。

「お問い合わせ」「新規追加」と開いていってください。

 

cf2

すると、コンタクトフォーム(お問い合わせフォーム)を新規作成する画面が開かれます。

ここでフォームの細かい設定をしていきます。

 

特にこだわりが無ければ、タイトルを入力するぐらいでOKです。

 

あとは、メールの送信先を設定するぐらいでしょうか。

 

デフォルトではワードプレスに設定しているメールアドレスが設定されているので、

もしも普段使っているメールアドレスが別の場合は、しっかり設定し直すようにしましょう。

 

 

フォーム・・・フォームの表示名などを設定できる

メール・・・メールの送信先などを設定できる

メッセージ・・・お問い合わせしたときの各種メッセージを設定できる

その他の設定・・・カスタム設定を追加できる(基本不要)

 

 

cf3

設定が終わり、「保存」ボタンをクリックすると、

上の画像のようにショートコードが表示されます。

(上の画像ではタイトルをお問い合わせにしましたが、タイトルはなんでもOKです)

 

このショートコードを貼り付ければお問い合わせフォームが表示されます。

ショートコードは投稿、固定ページ、テキストウィジェットに使うことができますが、

投稿一覧にお問い合わせフォームが出てくるのも変な話なので、

固定ページもしくはテキストウィジェットを利用してお問い合わせフォームを作成しましょう。

 

cf4

固定ページでお問い合わせフォームを作りたい時は、

上の画像のように本文中に先ほどのショートコードを貼り付ければOKです。

 

ちなみに僕のブログ(NetBusinessLife)でも

Contact Form 7を使ってお問い合わせフォームを作成しています。

 

 

簡単にお問い合わせフォームを作成できるので、

サクッとお問い合わせフォームを設置しちゃいましょう。

 

 

今回の記事のまとめ

 

今回は、お問い合わせフォームを作成するプラグイン

「Contact Form 7」についてまとめさせていただきました。

 

本当に簡単にお問い合わせフォームを作成できるので、

もしまだ設置していないという人はこのプラグインを利用して設置しておきましょう。

 

お問い合わせフォームが増えても邪魔にはなりませんし、あって損はありませんからね。